
ごあいさつ
この度、2025年8月1日付で、真庭市の近藤茂税理士事務所の事業を引き継ぐことになりましたので、ご報告いたします。
これにより、近藤茂税理士事務所は税理士法人プラム真庭事務所となりますが、今までのサービスを継続させていただくとともに、当法人のノウハウを融合させることで、より一層お客様に喜んでいただけるサービスを提供できるよう、社員一同、まい進していく所存でございます。
今後とも、変わらぬご支援・ご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
私たちの特徴
- 財務面での支援-
通常の税務顧問に加えて、ご希望のお客様にはより踏み込んだ財務面での支援も実施しております。
多忙な経営者に代わり金融機関との交渉や資金調達を専門家がサポートすることで、経営者はセールスやマーケティングに専念できるメリットがあります。また経営者と一緒に未来の経営をどう良くするかを考え、共に判断していきます。
- 相続税 -
当法人には、税務署の資産税部門に長年勤務した相続税・贈与税等に特化した税理士も在籍しておりますので、お気軽にご相談ください。
- 決算・開示業務支援、M&A、財務DD・労務DD -
当法人では、上場準備会社様や、上場会社・大会社様の決算業務支援や開示書類の作成のサポートも致しております。
こういった場合でも対応してもらえるかなど、お気軽にお問い合わせください。
またIPOやM&Aで必要な財務DDや労務DDも実施しておりますので、お気軽に問い合わせください。
業務内容
- 個人向けサービス -
創業支援
当法人は創業時の融資やそれに伴う創業計画書の作成支援の経験が豊富であり、またウェブ制作会社とも提携しているため創業時に必要なホームページ作成や名刺、各種印鑑の作成も引き受けます。
またホームページの作成のみならず、集客に関わるコンテンツ制作も対応いたします。
税務顧問
また税務顧問のみならず、記帳代行も引き受けておりますので、他の会計事務所様でお断りされた場合でも、遠慮なくご相談ください。
法人設立
創業から法人設立をしたい方や、個人事業主の方の事業が 軌 道にのり法人にしたほうがメリットが大きい場合には法人設立の対応をすることも可能です。法人にしたほうがいいか個人事業主のままのほうがいいかの検討はもちろんのこと、法人設立となった場合は司法書士と連携して、お客様の手間をかけずにスムーズに実施いたします。
相続税
相続税の改正(2015年1月1日以後) により基礎控除額は「5,000万円+ (1,000万円×法定相続人)から「3,000万円+(600万円×法定相続人 )と大きく引き下がりました。そのため、今までは相続税の対象にならなかった方でも、対象になる可能性があります。当法人では相続税専門の税理士も在籍しているため、ご安心して、ご相談ください。
創業支援
当法人は創業時の融資やそれに伴う創業計画書の作成支援の経験が豊富であり、またウェブ制作会社とも提携しているため創業時に必要なホームページ作成や名刺、各種印鑑の作成も引き受けます。
またホームページの作成のみならず、集客に関わるコンテンツ制作も対応いたします。
税務顧問
また税務顧問のみならず、記帳代行も引き受けておりますので、他の会計事務所様でお断りされた場合でも、遠慮なくご相談ください。
法人設立
創業から法人設立をしたい方や、個人事業主の方の事業が軌道にのり法人にしたほうがメリットが大きい場合には法人設立の対応をすることも可能です。法人にしたほうがいいか個人事業主のままのほうがいいかの検討はもちろんのこと、法人設立となった場合は司法書士と連携して、お客様の手間をかけずにスムーズに実施いたします。
相続税
相続税の改正(2015年1月1日以後) により基礎控除額は「5,000万円+ (1,000万円×法定相続人)から「3,000万円+(600万円×法定相続人 )と大きく引き下がりました。そのため、今までは相続税の対象にならなかった方でも、対象になる可能性があります。当法人では相続税専門の税理士も在籍しているため、ご安心して、ご相談ください。
- 法人向けサービス -
税務顧問
御社に適用可能な節税や補助金・助成金等の提案を致します。税務顧問のみならず、記帳代行も引き受けております。
また、クラウド会計の導入による日々の記帳業務や給与計算の効率化や、経費精算など各種のシステム導入支援、ホームページ作成やコンテンツ制作による集客支援も行っています。
財務コンサル・社外CFO
多忙な経営者様に代わり、通常の税務顧問よりも、さらに顧問先様の財務部分に踏み込んで、資金繰り表の作成や金融機関との交渉を致します。
そのため、経営者様は本業により専念でき、資金繰りの不安もなくなります。
上場会社及び上場準備会社の
決算及び開示業務支援
当法人では上場会社や上場準備会社様、また会社法監査の対象の会社様の決算業務支援や開示書類の作成支援も承っております。
短期間でも対応いたしますので、お見積もりなど、遠慮なくご相談ください。
M&A、財務DD・労務DD-
財務DDとは、M&Aを実施する際に、事前に売り手企業の財務状況や財務リスクがないかなどを、調査する手続きです。
これにより、買収しても問題がないか、また適切な買収価額を決定することができます。
また提携している社労士とともに、未払残業代の有無や、長時間労働などの問題がないかを検討する労務DDも実施可能です。
税務顧問
御社に適用可能な節税や補助金・助成金等の提案を致します。税務顧問のみならず、記帳代行も引き受けております。
また、クラウド会計の導入による日々の記帳業務や給与計算の効率化や、経費精算など各種のシステム導入支援、ホームページ作成やコンテンツ制作による集客支援も行っています。
財務コンサル・社外CFO
多忙な経営者様に代わり、通常の税務顧問よりも、さらに顧問先様の財務部分に踏み込んで、資金繰り表の作成や金融機関との交渉を致します。
そのため、経営者様は本業により専念でき、資金繰りの不安もなくなります。
上場会社及び上場準備会社の
決算及び開示業務支援
当法人では上場会社や上場準備会社様、また会社法監査の対象の会社様の決算業務支援や開示書類の作成支援も承っております。
短期間でも対応いたしますので、お見積もりなど、遠慮なくご相談ください。
M&A、財務DD・労務DD-
財務DDとは、M&Aを実施する際に、事前に売り手企業の財務状況や財務リスクがないかなどを、調査する手続きです。
これにより、買収しても問題がないか、また適切な買収価額を決定することができます。
また提携している社労士とともに、未払残業代の有無や、長時間労働などの問題がないかを検討する労務DDも実施可能です。

原田 慎也
電話番号
岡山事務所 086-239-9835
真庭事務所 0867-45-7101
対応ソフト
マネーフォワード、ミロク、TKC、弥生
従業員
資格者:公認会計士2名、税理士4名(1名は相続専門税理士)
従業員数:16名(パート含む。2025年8月1日時点)

お問い合わせ

Plum Tax Accountants Corporation